臼木良彦宗隆師範

昭和31年(1956)東京生まれ。

昭和42年(1967)東京双水執流松井伝の流れを汲む故北島胡空先生(光尊会)に入門。以後、昭和60年(1985)頃まで指導を受ける。

又その間、昭和50年(1975)に日本刀研師で人間国宝の藤代松雄師に入門し、昭和60年(1985)に独立。現在本業の研師をしながら双水執流に関する資料の収集及び研究に従事。

平成8年、現在の深川スポーツセンター内道場にて北島師範が双水執流の教伝を再開。それを機に師範代として平成10年北島師範没まで補佐。

同年、北島師範没後、当流十六代舌間萬三宗利師範より東京の双水執流を保存すべく隻流館の協力と指導を受けるようになった。
同時に双水執流組討腰之廻師範として深川スポーツセンター内道場にて稽古を続ける。

平成18年より清漣館代表となり現在に至る。

清漣館主

臼木宗隆15才頃

昭和47年(1972)銀座三越にて。
左が北島師範。
右側黒い道着が臼木師範

昭和49年(1974)
富岡八幡宮奉納大会にて

昭和51年(1976)靖国神社奉納大会にて。
右が北島師範、左が臼木師範

昭和52年(1977)頃。
光尊会で香取神社へ行く。
二列目右が臼木師範、その隣が北島師範

平成10年(1998)
北島師範の遺言により霊前にて腰之廻を演武

平成10年(1998)
北島師範の遺言により霊前にて腰之廻を演武

隻流館創立三十周年祝賀会にて

隻流館創立三十周年祝賀会にて

隻流館創立三十周年祝賀会にて腰之廻演武

隻流館創立三十周年祝賀会にて、
舌間萬三師範のお兄様とお母様

三五〇年祭にて腰之廻演武

三五〇年祭にて組討演武

亀戸香取神社にて